東京五輪が決定

東京が開催を決めた20年夏季五輪招致で、国際オリンピック委員会(IOC)委員の多くが東京の最終プレゼンを勝因の一つに挙げた。懸念された東京電力福島第1原発の汚染水漏れ問題に対する安倍晋三首相の明確な説明も評価された。
 最終プレゼンでの質疑応答で汚染水問題について質問したハイベルク委員(ノルウェー)は「風評が耳に入っており、誰かが聞かなくてはならなかった。首相は問題をきちんと理解し、答えは的確で、危険がないことが伝わった」と話した。
 コーツ理事(オーストラリア)も汚染水問題に対する説明に納得し、「マドリードは経済危機、イスタンブールには政情不安がある。IOCは安心して開催できる都市を選んだ」と分析した。
 パウンド委員(カナダ)は「東京が1回目の投票で勝つとさ [..]▼続きを見る

引用元: Yahoo!ニュース 続きを見る


いいね!と思った方はクリック!

関連記事

  • 大飯原発:「連鎖事故」の試算指示 規制委
  • シャンプー、知らずに使うと頭皮が腐る? ベストバイはどれ?
  • 崩れた“アップル神話” 財務見直しで株主還元
  • 北がミサイル3発を日本海へ発射…短距離弾か
  • 華麗なる英王室ファッションの展覧会、ロンドンで今夏開催!
  • 米ハッカーの祭典「デフコン」日本6位
  • 終戦68年、平和祈り戦没者追悼式
  • サムスン電子株暴落
  • 島根県で観測史上最多の記録的豪雨に 各地で土砂災害など発生
  • 絶好調JINSメガネ、次の一手
  • 「ラーメンが具材」のバーガー登場
  • ティッシュ値上げへ=円安で収益圧迫―製紙各社

コメントする

Name *