
ユニクロのブラック企業扱いに「個別企業批判しても仕方ない」
ユニクロを展開するファーストリテイリングの柳井正会長が、「世界どこでも仕事が同じなら賃金も同じにする」という世界統一賃金構想をぶちまけ話題となっている。ただ、そんな柳井氏の思いとは裏腹に、ユニクロはここ数年、社員を酷使する「ブラック企業」という批判にも晒されている。
その根拠として挙げられるのが、離職率の高さだ。3年以内に離職した新卒入社社員は2007年入社組で37.9%、2008年では46.3%、2009年では53.0%、2010年では47.7%に上る。うつ病などの精神疾患にかかる社員も多く、休業者の42.9%が精神疾患を理由としている(2012年8月期)。
「スタッフとの人間関係が苦痛だった」
そう語るのは、関東圏の店舗で約30人のスタッフを束ねていた元店長(30代)だ。
「20代の人間がいきなり [..]▼続きを見る
引用元: NEWSポストセブン 続きを見る