
海底熟成ワイン、相模原の企業が商品化-沈没船のロマンを再現
酒類販売を手掛けるコモンセンス(相模原市南区麻溝台1)は11月8日、海底で熟成されたワイン「SUBRINA(サブリナ)」の販売を始めた。
沈没船から見つかったワインを再現してみようと6000本の赤ワインを南伊豆の海底に沈め、熟成させる「Venusプロジェクト」により生産された同商品。2年に及ぶさまざまな酒類の海底熟成の実験から、果実を凝縮させた貴品種で仕込んだ赤ワインに絞り込み、最終的に南アフリカCloof社が生産するシラーズ種の赤ワインを選定した。
ワインボトルは、鉄道総合技術研究所の協力を得て深度100メートルでも海水が浸透しない方法で南伊豆の海底に沈められた。熟成期間は2012年11月16日~2013年6月19日。ソムリエによる、地上セラー熟成と海底熟成との比較試飲では、「角がとれ、なめら [..]▼続きを見る